~ 10月のご挨拶 ~ 社労士 深川より

福岡の社労士(社会保険労務士)深川です。

ホークス優勝おめでとう!
4年ぶりに、リーグ首位を奪還しました。今年は、何よりも先発投手陣の安定です。有原、モイネロが軸となり、大関やスチュワート・ジュニアがローテーションを守り、また前半は大津が、後半は石川が活躍しました。打線では、山川が加入して軸ができ、柳田の離脱後も近藤、栗原そして若手が活躍しました。そしてなによりも小久保監督の「プロ意識」の徹底により選手をまとめ上げた手腕でしょうか。
心配なのが、オスナこけたらみなこけた状態の「抑え」です。
16日からはクライマックス・ファイナルステージが始まります。誰が活躍するのか、楽しみです。
ホークス優勝を機に、7年間の監督生活で、5度も「日本一」に導いた工藤公康氏の新刊『勝ち続けるチームを支える言葉』を読んでみました。ビジネスにおいても学ぶべきことがたくさんあると思います。
・リーダーが変わらないとチームは変わらない。
・監督とコーチと選手が同じビジョンを共有しないとチームは強くならない。
・選手一人ひとりをしっかり見る。その姿勢が言葉になって伝われば人もチームも育っていく。
・監督が選手を育てるのではない。大事なのは、選手が自分で考え、育っていくのを手助けすることだ。 (以上、51の言葉から)

「元氣の源通信」「労働・助成金情報特急便」10月号を掲載しています。
「元氣の源通信」2024年10月号は、『「自分中心」から「人のために」へシフトする』というタイトルで書いています。サイゼリヤは、海外含めると1000店舗以上を展開する大企業に成長しています。『サイゼリヤの法則』(正垣泰彦)を紐解きながら、成長秘訣の一端を紹介しています。
「労働・助成金情報特急便」第141号は、2025年4月から施行される介護休業制度の改正点を明らかにしています。ご留意ください。

人事労務、助成金、労働・社会保険手続のご相談は深川経営労務事務所・㈱グッジョブまでお気軽にご連絡ください。

PAGETOP